日記

京都市中京区のテナントビルで消防設備の定期点検をさせていただきました(^^)/ 2024.09.19

おはようございます!!京都消防点検サービスです(^^)

今朝は6:30から京都市中京区にあるテナントビルで消防用設備の定期点検をさせていただきました(^^)/

テナントさんの営業時間のご都合で、早朝の点検をご希望のため6:30からの作業とさせていただきました(^^)

京都消防点検サービスでは夜間点検や早朝のご対応も可能ですので、お気軽にご相談下さい(^^)/


京都市中京区のホテルで消防署の検査に立ち会いました(^^)/ 2024.09.11

みなさんこんにちは、京都消防点検サービスです(^_^)

先日は京都市中京区で新規オープンされる民泊の、消防署による検査に立会をさせていただきました(^^)/

弊社で消防設備工事をさせていただいた物件で、京都消防点検サービスでは、消防署による検査がスムーズにパスするように、工事の前に法令に基づいて消防署と打合せを重ね、書類の申請や適合通知書の受取まで一貫してさせていただいております(^_^)

消防の規則は自治体によって異なる場合が多々ありますので、京都で消防設備点検・施行/防火対象物点検は、地域に拠点がある京都消防点検サービスへお任せ下さい(^^)/

日常的に京都市内の各消防署と打合せをしておりますので、安心してお任せ下さい(^_^)


京都市中京区でホテルの防火対象物点検と消防設備点検をさせていただきました(^^)/ 2024.09.05

みなさんこんにちは、京都消防点検サービスです(^^)

昨日は京都市中京区にあるホテルさんで、防火対象物点検と消防設備点検をさせていただきました(^^)/

その後、伏見区深草で以前民泊だった物件を買取り、民泊をされる方の消防申請とメンテナンスの見積りにいってみると・・・なんとビックリ!!

以前、弊社で消防設備工事をさせていただいた物件のオーナーチェンジ案件でした( ゚Д゚)!!

いろいろと資料も残っているので、業務がスムーズにはかどりそうです(^^)/


本日も消防設備点検で京都市内を駆け回っております(^_^;) 2024.08.26

みなさんこんにちは、京都消防点検サービスです(^^)

8月も最後の週となりました

本日も消防設備点検で京都市北区と京都市左京区へ行ってきました(^^)/

 

後半は台風が来そうで怖いですね・・・(゚Д゚)

台風と言えば、あまりメンテナンスができていない火災感知器は台風の気圧変化で誤発報することがあります (゚Д゚)

あらかじめ、音響停止方法の確認なども台風の事前の備えに加えておいて下さい・・・ (^_^;)

できれば火災感知器も定期的に新品と交換がベストです!!

 

 


消防署の法令適合検査に立ち会いました(^^)/ 2024.08.19

みなさんこんにちは、京都消防点検サービスです(^_^)

お盆期間中もバリバリ仕事をこなしておりました(^_^;)

・京都市中京区壬生坊城町の民泊で消防設備点検

・京都市中京区西ノ京船塚町の民泊で消防設備点検

・京都市東山区のホテルで防火対象物点検

・京都市下京区東側町にある新規開業の民泊で消防法令適合検査の立会

・京都市下京区荒神町にある新規開業の民泊で消防法令適合検査の立会

・京都市中京区聚楽廻中町にある新規開業の民泊で消防設備工事

・京都市山科区で新規に住宅宿泊事業を始められる物件の消防設備工事

 

8月の後半もがんばります!!(^^)/


京都市中京区で民泊の消防設備点検をさせていただきました(^^)/ 2024.08.13

みなさんこんにちは、京都消防点検サービスです(^^)

昨日は京都市中京区壬生坊城町にある民泊で消防設備の定期点検をさせていただきました(^^)/

そのあとは、京都市中京区聚楽廻で民泊新規開業のための消防設備工事をさせていただきました(^^)/

それから京都市中京区西ノ京船塚町で消防設備の定期点検をさせていただきました(^^)/

 

なんか中京区まつりみたいに連続してましたが、毎日暑いので移動距離が短くてとっても助かりました・・・(^_^;)

 


京都市西京区のデイサービス施設で消防設備の点検をさせていただきました(^^)/ 2024.08.04

みなさんこんにちは、京都消防点検サービスです(^_^)

今月の消防設備点検1件目は京都市西京区にあるデイサービス施設でした(^^)/

来週は左京消防署と下京消防署へ行ったり、誘導灯の改修をしたりといった予定は入っていますが、個人的には久々に3連休をいただいております(^_^;)

営業自体はしておりますので、夏休み期間中・お盆期間中もどしどしお問い合わせください!!

 

【京都市西京区で消防用設備の定期点検・防火対象物点検は京都消防点検サービスへお任せ下さい】

京都市西京区で消防設備の点検は、地域に拠点がある京都消防点検サービスへ!!(^^)/

日常的に京都市内の各消防署と打合せを行っておりますので、安心してお任せ下さい(^_^)

 


京都市下京区で飲食店さんの消防設備点検をさせていただきました(^^)/ 2024.07.29

みなさんこんにちは、京都消防点検サービスです(^_^)

先日は京都市下京区にある飲食店さんで消防用設備(自動火災報知設備・誘導灯・消火器・避難器具)の点検をさせていただきました(^^)/


京都市下京区で消防設備の法定点検をさせていただきました(^^)/ 2024.07.23

みなさんこんにちは、京都消防点検サービスです(^_^)

本日の午前中は京都市下京区にある複合用途物件(セントラルキッチン=製造所・住宅=共同住宅)16項ロの法定点検をさせていただきました(^^)/

即日、消防署へ点検結果報告書の提出も済ませ、お客様にもご安心いただけたことかと思います♪

 


消防署の査察を受けました( ゚Д゚) 2024.07.17

みなさんこんにちは、京都消防点検サービスです(^^)/

実は弊社では会社の別部門で飲食業も営んでおりますΣ( ゚Д゚)

先日、そちらの店舗へ消防署の人が来て査察がありました!!

消防の人はいつでも前置きなく、断りなく、査察をすることができる権限を法律により与えられています!!

おそるべし国家権力・・・

 

消防の人:消火器も避難器具も大丈夫ですね~

( ゚Д゚):そうでしょうそうでしょう

消防の人:火災感知器もついていますね~

( ゚Д゚):そうでしょうそうでしょう

消防の人:あ、でもこの部分をビニールで囲うなら、ここにも火災感知器が必要ですね!!

( ゚Д゚):え~感知器いりますか?

消防の人:設置してください!!

( ゚Д゚):ここの建物って感知器そのものが任意設置でつけているのに、増設しないといけないんですか?

消防の人:あー・・・・

 

任意設置とは、法令上の義務がないけど、使用者などの意思により設置していることです(^_^;)

消防署の人が言うと「ふんふん、そんなもんなんだろうな」とついつい鵜呑みにしてしまいがちですが、必ずしも正しいとは限りません Σ( ゚Д゚)!!

感知器1個の増設でも、商品・配線工事・取付工料・消防署への申請費など、いろいろと必要になり1万や2万で済む話ではありません!!

 

どうすればいいか迷ったときや、査察結果書を受け取ったときは、お気軽に京都消防点検サービスへご連絡ください(^^)/


ページトップへ戻る