日記

京都市右京区にあるマンションの消防設備点検をさせて頂きました(^^)/ 2023.04.15

みなさんこんにちは、京都消防点検サービスです(^_^)

先日は京都市右京区にあるマンションの消防用設備定期点検をさせて頂きました(^^)/

 

消防署の査察があったようで、査察結果書を確認させて頂きました。

・消防用設備の総合点検をして、報告書を出すこと

・誘導灯が常に点灯するようにすること

・火災感知器に機能障害があるので、改善すること

・防火対象物変更届を提出すること

・是正計画書を提出すること

 

いろいろご指摘があるようなので、順番に対応させて頂いております(^_^;)

ひとまず総合点検を実施し、誘導灯・火災感知器の不具合も解消、是正計画書の提出もさせて頂きましたので、あとは防火対象物変更届の提出を残すぐらいとなりました。

 

物件の維持管理もいろいろ必要なことが多くてオーナーさんも大変なようです(;´Д`)

消防署から査察を受けられたり、査察結果書が届きましたら、お気軽にご相談ください。

 

【消防用設備の点検・防火対象物の点検は京都消防点検サービスへおまかせください】

京都市右京区で消防設備の点検は、地域に拠点がある京都消防点検サービスへ!!(^^)/

日常的に京都市内の各消防署と打合せを行っておりますので、安心してお任せ下さい(^_^)


京都市東山区にあるホテルさんの消防用設備点検をさせて頂きました(^^)/ 2023.04.11

みなさんこんにちは、京都消防点検サービスです(^_^)

先週は京都市東山区祇園にある、ホテルさんの消防設備点検をさせて頂きました(^^)/

一旦廃業されていたそうですが、営業を再開されるとのことで、点検・消防署への申請一式をご依頼頂きました。

 

開業や再開の際は消防署との打合せも重要になりますが、京都消防点検サービスでは消防署との打合せもしっかりとさせて頂いております。

 

消防署との打合せには消防法各種に精通していることがとても重要で、よく分からずに消防署と打合せをすると、言われるがままに手続きが増えていったり、設備が増えていったりすることがよくあります(^_^;)

 

消防署の人に「○○も付けてもらって方がいいですね」とかよく言われますが、本当に必要なのか?免除条件に該当していないか?といったことを判断できなければ、予算がどんどんふくらんでしまうのです・・・(。・ω・。)

 

消防署の人の「○○の方がいいですね」は、「法令上しなければならない」場合と「法令上は必要ないけど、したほうがより安心なので、できればしてもらった方がいいですね」の2パターンがありますのでご注意下さい(^_^;)

 

 

【消防用設備の点検・防火対象物の点検は京都消防点検サービスへお気軽にお問い合わせください】

京都市東山区で消防設備の点検は、地域に拠点がある京都消防点検サービスへ!!(^^)/

日常的に京都市内の各消防署と打合せを行っておりますので、安心してお任せ下さい(^_^)


京都市中京区の診療所で消防用設備の定期点検をさせて頂きました(^^)/ 2023.04.10

みなさんこんにちは、京都消防点検サービスです(^_^)

先日は、京都市中京区にある診療所の消防用設備(自動火災報知設備・誘導灯・消火器)の総合点検をさせて頂きました。

消防署からは定期点検の他に、地下の誘導灯設置・防火対象物変更届の提出・是正計画書の提出も指示がありましたが、京都消防点検サービスでは、消防点検はもちろん消防署との打合せ・各種書類の提出・施工も普段からしておりますので、全てご対応させて頂きました(^_^)

 

【消防用設備の点検・防火対象物の点検は京都消防点検サービスへお気軽にお問い合わせください】

京都市中京区で消防設備の点検は、地域に拠点がある京都消防点検サービスへ!!(^^)/

日常的に京都市内の各消防署と打合せを行っておりますので、安心してお任せ下さい(^_^)


京都市山科区のマンションで消防設備の定期点検をさせて頂きました(^^)/ 2023.04.04

みなさんこんにちは、京都消防点検サービスです(^_^)

本日は京都市山科区椥辻にあるマンションの、消防用設備(自動火災報知設備・誘導灯・消火器・連結送水管・消火栓・パッケージ型消火設備)の総合点検をさせて頂きました(^^)/

 

【消防用設備の点検・防火対象物の点検は京都消防点検サービスへお気軽にお問い合わせください】

京都市山科区で消防設備の点検は、地域に拠点がある京都消防点検サービスへ!!(^^)/

日常的に京都市内の各消防署と打合せを行っておりますので、安心してお任せ下さい(^_^)


京都市東山区のゲストハウスさんの消防用設備点検をさせて頂きました(^^)/ 2023.03.30

みなさんこんにちは、京都消防点検サービスです(^_^)

一昨日は、京都市東山区にあるゲストハウスさんの消防用設備(自動火災報知設備・誘導灯・消火器)の定期点検をさせて頂きました。

さらに、このゲストハウスさんは「特定一階段等防火対象物」なので、防火対象物点検も例年されていたようですが、今回始めて弊社へお問い合わせを下さり、費用が以前より抑えられて良かったとのお言葉を頂けました(^^)/

 

消防用設備点検・防火対象物点検は、法令により定期的な実施が義務づけられています。

京都消防点検サービスでは、法令どおり定期的に点検を実施していただくことが大切と考えておりますので、なるべく、お客様のご負担を軽減できるような費用でのご案内に努めております。

費用負担で躊躇されていらっしゃるようであれば、是非一度、京都消防点検サービスへご相談ください(^_^)

 

【消防用設備点検・防火対象物点検は京都消防点検サービスへお気軽にお問い合わせください】

京都市東山区で消防設備の点検は、地域に拠点ある京都消防点検サービスへ!!(^^)/

日常的に京都市内の各消防署と打合せを行っておりますので、安心してお任せ下さい(^_^)


京都市右京区にあるマンションの消防設備点検をさせて頂きました(^^)/ 2023.03.26

みなさんこんにちは、京都消防点検サービスです(^_^)

先週は京都市右京区太秦にあるマンションの消防用設備(自動火災報知設備・消火器・漏電火災警報器)の定期点検をさせて頂きました(^^)/

自動火災報知設備、、、、OK!!

消火器、、、、6個中2個は交換が必要、永遠には使えないので仕方ないです(^_^;) 

漏電火災警報器は受信機と変流器があるので、まずは受信機の確認、、、、、、、うーん、なんかおかしいな~ (´д`)

電気は来ているのに受信機がうまく動かないな~ (´д`)

と、配線をたどっていて変流器を発見!!!!

なんと、変流器が完全に損壊していました (T_T)

交換が必要にはなりますが、入居者さんの安全・安心のためにも点検で見つかってよかったです(^_^)

 

【消防用設備点検・防火対象物点検は京都消防点検サービスへお気軽にお問い合わせください】

京都市右京区で消防設備の点検は、地域に拠点がある京都消防点検サービスへ!!(^^)/

日常的に京都市内の各消防署と打合せを行っておりますので、安心してお任せ下さい(^_^)


京都市伏見区にあるマンションの消防用設備点検をさせていただきました(^^)/ 2023.03.24

みなさんこんにちは、京都消防点検サービスです(^_^)

先週は京都市伏見区にあるマンションの消防用設備(非常警報設備・自動火災報知設備・避難器具・消火器)の定期点検をさせていただきました。

非常警報設備と自動火災報知設備、消火器には異常はありませんでしたが、今回は避難器具に不具合が見つかりました (T_T)

避難はしごが階下まで伸展せず、長さが足りませんでした (T_T)

永遠に壊れない物はないので仕方がないことですが、このマンションのオーナーさんは、きちんと法定どおり6ヶ月に1回の点検を実施されているので、不具合があっても今回のようにすぐに発見ができるので安心ですね(^_^)

 

【消防用設備点検・防火対象物点検は京都消防点検サービスへお気軽にお問い合わせ下さい】

京都市伏見区で消防設備の点検は、地域の拠点がある京都消防点検サービスへ!!(^^)/

日常的に京都市内の各消防署と打合せを行っておりますので、安心してお任せ下さい(^_^)


京都市左京区にある教会さんの消防設備点検をさせていただきました(^^)/ 2023.03.21

みなさんこんにちは、京都消防点検サービスです(^_^)

先週の金曜日は、京都市左京区にある教会さんの消防用設備(自動火災報知設備・避難器具・消火器具・防排煙制御設備・誘導灯)の定期点検をさせていただきました(^^)/

礼拝堂は吹き抜けになっており、その天井に火災感知器が設置されているので、点検も高所になるためちょっとドキドキします。

高めの脚立にのぼって、加煙試験器の竿を延ばしてなんとか届きました(^_^;)

点検はなんとかなりましたが、感知器の故障などで交換が必要な際は、吹き抜けは作業的にも費用的にもなかなか大変だな~といつも思いながら、いつも煙をしゅこしゅこ送り込んでいます・・・

住んだり使う分には吹き抜けはとっても心地いいので好きなんですけどね(^_^;)


京都市中京区のホテルで防火対象物点検をさせていただきました(^^)/ 2023.03.15

みなさんこんにちは、京都消防点検サービスです。

今日の午前中は、京都市中京区にあるホテルさんで防火対象物点検をさせていただきました(^_^)

 

京都消防点検サービスは、消防用設備点検の会社ですが、防火対象物点検も一緒にご依頼いただけます。

 

消防設備点検と防火対象物点検は何が違うのでしょうか (´д`)???

消防設備点検は、物件に設置した警報・消火・避難のための設備が維持・管理されており、火災発生時に問題なく使えるかの点検です。

防火対象物点検は、防火対象物(物件)で火災が発生した際に、被害を抑えられるよう、物件そのものを日常的に管理・使用しているかどうかの点検となります。

・避難経路に荷物を置いていないか?

・カーテンは防炎か?

・避難訓練は実施されているか?

・懐中電灯の電池は切れていないか?

・防火管理者は選任されているか?

などなど、使い方が正しいですか?という点検です (^_^)

 

『設備が良くても、危ない使い方をしていたらダメでしょ』と言うことです(^_^;)

3階以上の階に特定用途(ホテル・飲食・販売などなど)がある+階段が屋内に1個だけの場合は、防火対象物点検が必要となる可能性がたかいのでご注意ください。

【点検対象】

東京消防庁<安全・安心情報><事業所向けアドバイス><防火対象物点検報告制度> (tokyo.lg.jp)

【防火対象物点検制度】

東京消防庁<安全・安心情報><事業所向けアドバイス><防火対象物点検報告制度> (tokyo.lg.jp)

 

【消防用設備点検・防火対象物点検は京都消防点検サービスへお気軽にお問い合わせください】

京都市中京区で消防設備の点検は、地域に拠点がある京都消防点検サービスへ!!(^^)/

日常的に京都市内の各消防署と打合せを行っておりますので、安心してお任せ下さい(^_^)

 


京都市山科区のマンションで消防設備の点検をしました(^^)/ 2023.03.14

みなさんこんにちは、京都消防点検サービスです(^_^)

先日は、京都市山科区四ノ宮にあるマンションの消防設備点検をさせていただきました(^^)/

エレベーターのあるマンションでしたので、エレベーター点検の業者さんと日程を合わせての点検となりました。

定期的にあるエレベーター点検の日に消防設備の点検をを合わせると、だいたいのエレベーター業者さんは火災感知器の点検ができるようにエレベーターを調整してくれるので、消防点検のために業者さんを呼ぶ費用が不要となり、お客様の負担も増えずに済みます(^_^)

エレベーターシャフトの天井付近には、必ず煙感知器が着いているはずですので、点検漏れにはご注意ください(^_^;)

 

 

【消防設備の点検・施工は京都消防点検サービスへお気軽にお問い合わせください】

京都市山科区で消防設備の点検は、地域に拠点がある京都消防点検サービスへ!!(^^)/

日常的に京都市内の各消防署と打合せを行っておりますので、安心してお任せ下さい(^_^)

 


ページトップへ戻る